tonkatuのおしゃべり

まっきーの研鑽記

ラーメン二郎には二度と行かねえ

個人開発者ならIDは統一しておくと良い

この記事は CPS Lab アドベントカレンダー 17日目の記事です。

adventar.org

16日目の記事はまだ書かれていません(17日現在)。

今回はID について考えてみる回です。

皆さんのID は世界で1つですか?

Twitter のIDとGitHub のID は同じですか?Qiita のIDはどうでしょう?

僕はというと macinjoke というID でどのサービスも使っています。Twitter, GitHub, Qiita などなど、IDが設定できる全てのサービス同じIDです。

( と言いつつこのブログのIDは tonkatu05 という変なID を使っています。はてなブログではIDの変更ができないのでだいぶ前に適当に作ったやつがそのままになってしまってるやーつ。なので最近ブログの移行を考えています。マークダウンが使えてコードもハイライトされる良いやつありますか?)

IDを統一するメリット

  • (自分が、皆が)IDを覚えられる
  • 新サービスに登録するときにIDを考える必要がない
  • 世界で1つのIDなのでそのIDが使われていたら自分が関係するものだとわかる。(エゴサビリティ)
  • LTで 「Twitter, GitHub, Qiita は @macinjoke でやっています」と言える

などなどあると思います。実際、自分がIDを覚えているというのは結構便利で、とっさにQiitaの自分のユーザページを出そうと思ったときに, URL直打ちですぐに出せたりします(もちろん補完が効くのもあるけど)。

ここで重要なのが ID が他で使われていないことを確認するということです。

https://namechk.com/ というサイトでは指定したIDがどのサービスやドメインで使われているか調べることができます。

f:id:tonkatu05:20181217184318p:plain
namechk.com で macinjoke を検索

ここでIDを入力してみて、IDが世界で一意かどうかだいたい分かります。

あと、普通にGoogle 検索で IDを入力してみて、検索件数を見るという手があります。

僕は実際その2つをやってみて、全然使われていなさそうだったので macinjoke というIDに決定しました。

ドメイン

また、話はちょっと変わるのですが、ドメインをつくっておくのも良いですね。僕は macinjoke.com というドメインを お名前.com でなんとなく取得してあったのですが、現在 AWS の S3, CloudFront で動かしている http://study-typer.macinjoke.com/ というサイトがあり、 macinjoke.com のサブドメイン study-typer をRoute53 で管理しています。

手法としてはこの記事と一緒でした!簡単です。 developersnote.jp

一般的にサブドメインは組織で使われる手法だと思うのですが、個人開発でも普通に使えて管理も楽で良いと思います。ドメイン1個とればサブドメインを切っていろんなサービスで使えます。お金はドメイン1個分しかかかりませんし。

またサブドメインで管理していればワイルドカード証明書 ( *.macinjoke.com ) でSSL 対応が一気にできるというメリットもありますね。 AWSACM (AWS Certificate Manager) などで簡単に証明書を取得できます。

まとめ

  • ID は世界で1つの自分だけのIDを使うと便利よ
  • namechk.com やGoogle 検索で一意か確認しよう
  • 自分のID.com とかでドメイン取っておいて、サブドメインで複数サービス展開すると便利そうだよ

参考になれば幸いです。

蛇足

あと、これからドメイン取ろうと思う人はあんまり お名前.com は推奨しません。WebのUIが分かりづらくてイライラします。

Twitter で "お名前.com UI" で検索すると皆さん同じ苦しみを味わっている様子でした。 https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%E3%81%8A%E5%90%8D%E5%89%8D.com%20UI